シャンプーも多種多様

シャンプー

シャンプーで差をつけろ

今日のお散歩で出会った、くちばしをつけた2匹のワンコ達。尻尾がぷりぷりです。

桃太郎、臨戦態勢。

あそぼ??

大興奮して桃太郎が吠え始めたので退散しました
朝方の雨で脚がドロドロ。
帰ってから今日は1人がかりでシャンプーです。
私が下手なのか、終始すんすん泣く桃太郎。
ダーリンがやるときはもっと大人しいのに…。ご、ごめんね。

知ってたか? シャンプーは堕天使の象徴なんだぜ

こんにちは!

ワーキングマザー整理収納アドバイザー 

akikoです。
?

「忙しい働くママ」でも

すっきり&おしゃれな部屋が続く

収納・家事・インテリアの

アイデアを発信しています。

初めましての方は、自己紹介がわりにこちらをどうぞ♪

台風が過ぎ、今日は猛烈な

暑さになるみたいですね・・・。

今朝のめざましテレビのお天気予報では、

なんと東京では

最高気温37℃。

いやいや。

溶けますって。死にますって。

朝晩の送迎だけで全身汗だく、

化粧ドロドロになる予感です・・・orz

さて、このところお掃除系の

トピックがご好評いただいているため

多めになっておりますが、

今日は「お風呂の掃除」について。

しつこいようですが、

本当にお掃除ギライのワタシ(苦笑)

約1年前にお掃除に目覚めるまでは

水垢ためまくりの状態でした。。。

そこで今日は、

「水垢に悩まない」

お風呂にするための3ステップ改善法

というテーマで、我が家で実践した

水垢だらけのお風呂場からの

脱出ステップについてご紹介します!

■STEP1:たまった水垢を落とす「がっつり」お掃除

まずはすでにたまってしまった

水垢を落とすところから!

我が家の洗面台も、以前はずっと

放ったらかし状態だったので、

写真のようにうろこ状に水垢が

こびりついた状態でした・・・(泣)

こちらを落とすべく、またしても

茂木センセイの登場(笑)

キッチンの時と同様に、

丸めたラップで根気強くゴシゴシ・・・。

茂木和哉はクレンザーと同様の洗剤なので、

「研磨する」に近い感覚だと思います。

なので、ちょっと軽くこすっただけでは

あまり効果が見えにくいので、

しっかりめに根気強くこするのがコツです。

そして頑張って磨いたら、

ここまで水垢が落ちました!!

ここも業者に頼まないとムリかなと

思っていた箇所だったので、

自力で落とせてよかったです(^^;

■STEP2:水垢がたまりにくい収納を作る

たまった汚れが落とせたら、

次は「ためない仕組み」作りです。

写真は以前の我が家のお風呂の状態。

洗面台の上にボトルや洗い桶があったり、

鏡におもちゃやスクイージーが

くっついていたりして

水垢をさっと取ったりしづらい状態でした。

それを改善した状態がこちら。

「吊るす」収納を取り入れて、

洗面台も鏡も何も置かない状態に

変更しました!

洗顔フォームとメイク落としは

無印のフック付きクリップで

タオルバーに吊るし、

空いたスペースにボトルを収納。

バストイの入ったネットも

鏡からこちらに移動させました。

スクイージーや洗い桶も

無印のS字フックで浴室乾燥用の

物干し棒に吊るす収納に。

こうすることで掃除がしやすくなり、

さらに道具自体も乾燥させやすく

清潔が保ちやすくなりました(^^)

■STEP3:毎日のひと手間で水垢をためない習慣に

そして収納が改善できたら、

最後に「水垢をためない習慣」作りを。

我が家では、毎晩お風呂から上がる時に

スクイージーでササッと鏡や洗面台、

壁面やドアの水切りをしてから

上がるようにしています。

こうすることで、STEP1のがっつり掃除から

約1年が経過した今でも、洗剤を使った

お掃除をしなくても水垢がたまっていません!

多少の手間ではあるものの、

お風呂を上がる前にササッとやることが

習慣化してしまった今では

苦ではなくなりました(^^)

(※追記)

スクイージーとシャンプーボトルについて

コメントでご質問いただきましたので

追記します!

スクイージーは写真に写っているのは

IKEAでかなり前に購入したものです。

・・・が、現行品はモノトーンではなく

赤のものになっていました(泣)

そのため、最近はこちらに買い替えて

愛用しています!

シャンプーボトルはこちらです♪

詰め替えパック2つ分くらい入るほど

大容量なので、ストック要らずで

便利です!

以上、水垢だらけだった我が家の

お風呂場が、水垢知らずになるまでの

3段階のステップのご紹介でした!

キッチンもそうですが、一度がっつり掃除して、

その後ためない習慣をつけることが

キレイを楽に維持するためのポイントです!

がっつり掃除はもし自分では難しければ

一度プロに頼んでみるのもアリだと思います。

忙しいママのお掃除モチベが上がる

仕組み作りを目指したいですね!

ブロガーさんたちのお風呂掃除や

収納づくりも勉強になります!

 

 

----------------------
インスタグラムはこちら。
お気軽にフォローしてください♪

----------------------

ランキングに参加しています。

いつもたくさんの応援クリック

本当にありがとうございます! ? 
更新の励みになっています。

ぜひ「見たよ~」のクリックを

下の2つのバナーにいただけると嬉しいです!

?

関連記事